- TOPページ
- DRIVE-ONE® HD2

豊富な導入実績を持つDrive One HDの後継機として、
より高機能で低価格になって発売。
Drive One® HD2 ご導入のメリット
他社にはない長時間録画記録が可能
高画質記録が当たりまえとなってきたドライブレコーダー。高画質記録がゆえ、保存対応可能時間が短くなってきているのが現状です。弊社モデルでは、高画質記録対応でかつ、長時間録画が可能となっております。

※1 1日(8時間)の稼働であれば、約1週間の保存期間
※2 1日(8時間)の稼働であれば、約2週間の保存期間
※ 映像品質 フルHD (1080p) + 後方HD (720p) 、画質設定 普通の場合となります
4つのセキュリティ強化
新型モデルでは、従来では無かった「セキュリティ面」を強化しております。

暗証番号管理により、管理者様以外は設定変更はもちろん、映像参照、削除なども一切できません。

専用フォーマット採用により、パソコン等などからの映像のコピーはできません。

画面表示オフ機能により、ドライバーから稼働状態を非表示にすることができます。

本体及びサブカメラに視認性の高いブルーLEDを採用。パーキング警備モード時に威力を発揮します。
ハードウエアのメリット
• 高画質な映像と音声を記録
前方カメラ:フルHD(1080P) のクオリティで鮮明な画像と音声を記録可能です。
• 画面タッチディスプレイを装備
画面で操作ができる3.5インチディスプレイを装備することで、操作が簡易になりました。
• microSD 128GBに対応
従来のサイズ(32GB)より、4倍の容量に対応したことでより高画質でかつ長時間の記録が可能となりました。
• SDのフォーマット不要
TAT方式を採用することで、定期的に実施が必要であった、SDフォーマットが不要となり取り扱いが簡易になりました。
• 安心の常時録画
映像、音声、位置情報、時刻表示、Gセンサーの数値を常時記録します。
イベント発生時には別フォルダへ保存されます。
• その他の機能
- ・パーキングモード利用でエンジン停止から最大10分間の記録が可能
- ・LED信号機との同期を回避しているため、無灯火現象を回避
- ・バッテリー監視機能を内蔵しているため、パーキングモード時のバッテリー上がりを防止
- ・GPSセンサーを外出しにしたことで、受信速度が大幅にアップ(弊社従来製品と比較して)
- ・高精度なGPS(みちびき衛星対応)で時刻、位置を正確に記録
- ・乗用車/トラック対応の電源(12V~24V)でどの車種にも設置可能
新しい録画方式
TAT方式とは?

新方式:1秒単位で録画
1秒単位で録画記録する事で、最後のファイル欠如による録画されていない事象を回避

既存:分単位で録画
事故等で電源が瞬断した場合はファイルが失われる場合も
TAT方式のメリット
- ・電源が落ちる最後の1秒まで安定して記録
- ・長期間の使用でもSDのフォーマットの必要なし
- ・SDカードの長寿命化に貢献
専用microSD(SDHC/SDXC)カード採用
専用カード

DRIVE-ONE®HD2専用SDカードは高速タイプ(Class10)を採用し、
ユーザ様のご要望に応じて最大128GBまで対応しております。
録画時間の目安
画質 | 容量 | 常時録画 |
---|---|---|
フルHD+HD 画質:高 前10+後10 コマ/秒 ビットレート 4MB |
128G | 約30時間 |
64G | 約15時間 | |
32G | 約7時間 | |
HD+HD 画質:高 前10+後10 コマ/秒 ビットレート 4MB |
128G | 約33時間 |
64G | 約17時間 | |
32G | 約8時間 | |
フルHD+HD 画質:普通 前10+後10 コマ/秒 ビットレート 1MB |
128G | 約120時間 |
64G | 約60時間 | |
32G | 約30時間 | |
HD+HD 画質:普通 前10+後10 コマ/秒 ビットレート 1MB |
128G | 約132時間 |
64G | 約66時間 | |
32G | 約33時間 |
画質を「普通」に設定することで、最大約132時間の長時間録画が可能となっております。
製品の概要(ソフトウェア)
DRIVEONE® HD2プレイヤー(映像再生ソフト)

- •録画映像の再生
- •速度表示
- •地図表示
- •車内映像の再生(2chモデルのみ)
- •Gセンサーグラフ表示


簡単操作の映像再生ソフトで、素早く事故分析が可能です。
DRIVEONE® HD2プレイヤー(映像再生ソフト)
「普通」画質を設定しても相手のナンバーがよりハッキリと確認できるようになりました。
また、画像の色合いや解像度が上がり、撮影範囲も広くなりました。
画質設定 | 旧モデル(DRIVE-ONE®HD) VGAモード |
新モデル(DRIVE-ONE®HD2) FHD+HD普通 |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
ファイルサイズ | 40.8MB | 9.96MB |
時間 | 5分間 | 1分間 |
ビットレート | 1Mb/秒 | 1Mb/秒 |
横サイズ | 640ピクセル | 1920ピクセル |
縦サイズ | 480ピクセル | 1080ピクセル |
アスペクト比 | 4:3 | 16:9 |
フレームレート | 18フレーム/秒 | 10フレーム/秒 |
機器仕様
映像 | ①前方フルHD (1080p) / 10fps + 後方HD (720p) / 10fps ②前方HD (720p) / 10fps + 後方HD (720p) / 10fps |
録画時間 | 映像①約120時間(micsoSD 128GB 使用時,ビットレート1MB) 映像②約132時間(micsoSD 128GB 使用時,ビットレート1MB) |
画角 | 前方カメラ:水平120度 後方カメラ:水平90度 |
音声 | 内蔵マイク |
モニター | 3.5インチ(480x320 ピクセル) タッチ式LCD |
マイクロSDカード | 最大 128GB(フォーマット不要) |
GPS | 外部スマートGPS |
録画モード | 連続/イベント/静止画 |
電源入力 | 12V~24V (12V@230mA) |
記録方式 | TAT方式 |
Gセンサー | 3軸Gセンサー |
映像再生 | 本体LCD, 付属PCビュアーソフト |
低消費電力 | カーバッテリーの過放電防止機能 |
自動電源オフ | 3分、5分、10分、オフ |
動作温度 | -10˚~60˚ |
寸法:重量 | 幅100 x 奥68 x 高17 (mm) / 104g |
操作画面

外観

本体
- 1:カメラレンズ
- 2:防犯LED
- 3:電源接続口
- 4:GPS接続口
- 5:SDカード挿入口
- 6:後方カメラ接続口
- 7:スピーカー
- 8:マイク
- 9:LCD/タッチスクリーン
- 10:ステータスLED
- 11:電源スイッチ

リアカメラ
- 1:カメラレンズ
- 2:角度調節
- 3:赤外線LED
同梱内容

機器の取付け

機器の取り付けに関してもお任せください。
弊社の経験豊富な専門スタッフが迅速に対応致します。