岩手ハイ・タク交通共済協同組合 組合員様向け サポートページ

本体動作確認

Q. 本体の動作状態を確かめるには?
A.本体の動作状態はLEDの表示や音声案内によってご確認いただくことが可能です。詳しくは下記動画でご覧ください。
(動画)起動から録画開始まで
(動画)衝撃検知

本体操作方法

Q. SDカードと内臓メモリのフォーマットするには?
A.Mボタンを押しながら本体の電源をいれるとSDカードと内臓メモリのフォーマットが行われます。Mボタンは「フォーマットを開始ます」の音声案内が流れるまで、押し続けてください。同様の方法で、▲ボタンを押すと内臓メモリのみのフォーマット、▼ボタンを押すとSDカードのみのフォーマットが行えます。
(動画)フォーマットの方法
Q.SDカードの取り出しと挿入方法がわからない
A.SDカード挿入口は本体横にあります。ふたを開けて、SDカードを軽く押すとロックが外れます。詳しくは下記動画でご覧ください。
(動画)SDカードの取出方法
(動画)SDカードの挿入方法
Q.衝撃検知時の音(チャリン)は消せますか?
A.録画中に▼ボタンを3秒間長押しすることにより消音に切り替わります。(このときカチッという音がします)再度▼ボタンを3秒間長押しで元にもどります。(このときはカチッ、カチッという音がします)
詳しくは下記動画でご覧ください。
(動画)衝撃検知音切替
Q.手動でイベント録画を行うことはできますか?
A.録画中にEボタンを押すことにより、手動でイベント録画を行うことが可能です。ボタンを押した前15秒と後15秒の計30秒間がイベントファイルとして記録されます。

再生方法

Q. 映像を再生するには
A.手順は以下のとおりです。
1.SDカードをパソコンのSDカードスロットもしくはSDカードリーダーに挿入し、専用再生ソフトを起動します。
2.データが記録されているフォルダの選択を行います。
・NYX_SDを選択するとSDカード内全ての映像ファイルを再生できます。
・NYX_RECを選択するとSDカード内のイベントファイルを除いた映像ファイルのみが再生できます
・NYX_EVENTを選択するとSDカード内のイベントファイルのみが再生できます
・パソコンに保存された映像ファイルを再生する場合は、映像が保存されたパソコンのフォルダを選択します。
3.再生ソフトの右上のプレイリストに表示されている映像ファイルを選択し再生ボタンを押します。

詳しくは下記動画をご覧ください

トラブル対応(本体)

Q. 電源が入らない
A. 本体横の電源コネクターの差込に緩みや抜けが無いかを確認してください。
コネクターの差込に異常がない場合は、本体の不具合が疑われますのでメーカーまでご連絡ください。
Q. 走行中に電源が入ったり消えたりする
A.配線の不具合が疑われます。メーカーまでご連絡ください。
Q. 本体の電源は入るがの下側のLEDしか点灯しない。
A.正常に起動していない状態です。まずは電源を切ってパソコンでSDカードをフォーマットしてから再度電源を入れなおしてください。それでも正常に起動しない場合は本体の不具合が疑われますのでメーカーまでご連絡ください。
Q. 本体の電源は入るが上側のLEDしか点灯しない。
A.GPS受信前は上側のLEDしか点灯しません。周りがひらけた場所(周りに高いビルが無く、高架下やトンネル内および地下でない場所)で15分以上走行しても上側のLEDのみしか点灯しない場合は、GPSモジュールの不具合が疑われますのでメーカーまでご連絡ください。
Q. 本体の電源は入るが上下のLEDがずっと交互に点滅している。
A.正常に起動していない状態です。ファームウェア(本体に書き込まれているプログラム)に障害が発生している可能性がありますのでメーカーまでご連絡ください。
Q. 「前方カメラに異常があります」というボイスアナウンスが流れる
A.本体カメラの不具合が疑われますのでメーカーまでご連絡ください。
Q. 「後方カメラに異常があります」というボイスアナウンスが流れる
A.車内カメラのケーブル(本体に接続されている2つのケーブルのうち上側のプラグ)がしっかりと奥まで差しこまれているかをご確認ください。
  ケーブルの差し込みに異常が無い場合は、車内カメラの不具合が疑われますのでメーカーまでご連絡ください。
Q. 「SDカードをフォーマットしてください、何かボタンを押すとフォーマットします~」というボイスアナウンスが流れる
A.本体いずれかのボタンを長押しするか、パソコンでSDカードのフォーマットを行ってください。SDカードをフォーマットするとSDカードに記録されたデータは全て消去されます。SDカードのフォーマットを行ってもこのアナウンスが頻繁に流れる場合はSDカードが使用限界に近づいている可能性があります。 

Q. 「SDカードに異常があります」というボイスアナウンスが流れる
A.SDカードの不具合、規格外SDカード使用の可能性があります。正常なSDカードと交換しても、このボイスアナウンスが流れる場合はSDカードスロットの不具合等が疑われますのでメーカーまでご連絡ください。

トラブル対応(映像再生)

Q.事故の十数秒間の映像だけが撮れていない。
A.フォルダ選択画面でNYX_EVENTもしくはNYX_SDを選択して映像を再生してみてください。
NYX_RECを選択して映像を再生した場合には、衝撃を受けた直後の場面のみが(イベント映像)が抜けて再生されます。
Q.専用再生ソフトのインストールが完了せず途中で止まっているように見える
A.専用再生ソフトのインストール時には「ffdshow」と「AAC Encoder」のインストールも同時に実行されます。これらのインストール選択画面の「次へ」「OK」「Next」等を押し忘れインストールが途中になっていませんか?ダイアログボックスやタスクバーを良く確認してください。
Q.専用再生ソフトインストール時にエラーが発生する

A.専用再生ソフトインストール時または映像再生時に下記のエラエッセージが表示される場合は、マイクロソフト社のホームページよりMicrosoft Visual C++ 2008 SP1再頒布可能パッケージ (x86)をダウンロードしインストールしてください。

・専用再生ソフトのインストール中に「dllの登録に失敗しました」と表示され、インストールが完了しない。

・専用再生ソフト起動時に「プログラムの構成が正しくありません」という表示が出て映像の再生が出来ない。

・専用再生ソフト起動時に「このアプリケーションのサイド バイ サイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。」という表示が出て映像の再生が出来ない。

Microsoft Visual C++ 2008 SP1再頒布可能パッケージ (x86)ダウンロードアドレス
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5582

Q.フォルダを選択したのに専用再生ソフトのプレイリストにファイル名が表示されない
A.選択したフォルダが間違っていませんか?
・NYX_SDを選択するとSDカード内全ての映像ファイルを再生できます。
・NYX_RECを選択するとSDカード内のイベントファイルを除いた映像ファイルのみが再生できます
・NYX_EVENTを選択するとSDカード内のイベントファイルのみが再生できます
・パソコンに保存された映像ファイルを再生する場合は、映像が保存されたパソコンのフォルダを選択します。
Q.デスクトップ上に保存した映像ファイルが再生できない
A.フォルダに保存されていない映像ファイルは再生できません。デスクトップに映像ファイルを保存する場合は、デスクトップ上にあらかじめ映像保存用フォルダを作成してその中にファイルを保存してください。作成するフォルダの名称は何でもかまいません。
Q.映像がぼやけて見える
A.本体のレンズ保護フィルム(透明青色)が貼ったままになっていませんか?
レンズが汚れて曇っていませんか?
Q.車内映像が夜間のみ不鮮明
A.車内カメラの赤外線LEDが4つとも点灯していますか?赤外線LEDのランプが切れている場合はメーカーまでご連絡ください。
Q.地図と速度が表示されない
A.走行を開始してすぐの映像ではGPSを受信しておらず、地図と速度が表示されない場合があります。
周りに高い建物がある場所・高架下・トンネル等ではGPSを受信できずに地図と速度が表示されない場合があります。
 

各種ダウンロード

DRIVE-ONE HD mv4.6.0 インストーラー 

最新のビューアーソフトをインストールする時は、現在お使いのビューアーソフトを一度アンインストールしてから行ってください。

「DRIVE-ONE HD PRO mv4.6.0 インストーラー」のダウンロードはこちら

 

SDカードフォーマット専用ソフト

「SDフォーマッター4.0インストーラー」ダウンロードページ

ページ左下の「SDフォーマッター4.0ダウンロード(Windows用)」をクリックするとダウンロードページへすすみます。
※【ご注意】
SDカードのフォーマット(初期化)を行うと、SDカードに記録されたデータはすべて削除されます。
フォーマットの前には必要なデータのバックアップを行ってください。

●問題が解決しない場合は
下記お問い合わせフォームよりお問い合わせをいただくか、弊社サポートセンターまでお電話ください。
<メーカーサポート窓口> 株式会社ピー・エス・ディー TEL048-661-8060
(受付時間 平日9:00~17:00)